HGUC 1/144 MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム 製作レビュー①【軽い紹介&腕編】 | HG ガンプラ製作所(仮)

HGUC 1/144 MSA-0011[Ext] Ex-Sガンダム 製作レビュー①【軽い紹介&腕編】

お久しぶりです。
約一ヶ月ぶりの更新となってしまいました。

<レビューするキット>

前回の更新で紹介した通り、Ex-Sガンダムを制作しようとしたのですが。
思った以上に手がかかってしまい、それにともなってモチベーションが下がってしまったり(-_-;)
困った困った・・・。
古いキットに手を出すときは気をつけたいです。
さてさて
DSC01843
Ex-Sガンダム。
小説「ガンダム・センチネル」に登場する機体です。
「ガンダム・センチネル」に触れたことはなくても「Gジェネ」シリーズ、「EXVS」シリーズなどのゲームで活躍している姿を見たことがある人は多いと思います。
ごついフォルムがウケているのか人気の高いMSです♪
私も大好きなMSで衝動買いした覚えが。

去年くらいに。
こいつも積みプラです。
積みプラ処理編、第②弾です(苦笑

ランナーの紹介はなしです。
残念ながらすでに前回のフォビドゥンガンダムのように全パーツ切り離ししていたためです・・・。

今回は腕編です!
DSC01961
両腕を構成するパーツです。

DSC01962
片方だけ。
なかなかパーツが多いような気が。

DSC01963
このパーツ、ポリキャップのピンの太さが合わない!!
と思ったのですが・・・・・・

このEx-Sガンダムのプラモデル、ポリキャップのランナーが2種類ありまして。
おなじAパーツでもちょっと違ったみたいで。
なによりそれに気づかなかった私は暴挙に出ることに・・・。

DSC01964
バサッー!(迫真
ピンの長さの調整(キリッ とか思いながら組み立ててました。
最初この長さのままだと肩のパーツが上手く組めず、縮めて接着剤で抑えちゃおう☆と。

なぜこんなことをしているのか。
それは「すでに正解のAパーツを使用していた」からでした・・・orz
この前にバックパックを組もうとしてたのですがそこで間違えてしまった模様。
バックパックはまた次回くらいにでもレビューします・・・。

やったものの保持力の弱さに気づいて、いろいろ考えたのですが

DSC01965
ウチに控えていた積みプラの使用しないポリキャップを補充しました。
右は正しいパーツと同じもの。左はピンの太さの合う別のパーツ。
すこし形をカットしてみたりしてます。
保持力はバッチリ! ・・・であるはず。
ぶっちゃけここで気力を持って行かれてます(笑

DSC01967
肩パーツ。
合わせ目消しのためにピンは切ってます。

DSC01970
こんなかんじに。上のウィングの赤は塗ってます。

DSC01971
こんな感じ。

DSC01969
腕。

DSC01972
腕を塗装。筆塗り初めてでここでも中々に苦労しました。

DSC01973
手。武装を見たところ手の甲を外して装備する武器はなさそうだったので接着しちゃいます。

DSC01974
腕の大まかな構成。
コレを・・・ガッチャガッチャと

DSC01975
完成です。
とてもとても疲れました。

いい経験にはなったのですが、・・・うーん・・・。
ちょっと私には早かったかも。

教訓
ポリキャップは間違えないように

次回はバックパック・・・かも。
では

 

<関連書籍>
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール
NAME:のいん
「君の存在に、心を奪われた男だッ!」っとガンダムシリーズに言い放ったガノタ社会人。ダブルオー好きです。 ガンプラ歴は10年位ありますが素組派でした(笑) もうちょっとランクアップしたいです。
カウンター
  • 2014年8月30日カウント開始日:
  • 20今日の訪問者数:
  • 2984月別閲覧数:
  • 262931総訪問者数:
おすすめ

初心者の人にもわかりやすく、綺麗にガンプラをつくる方法が書いています
◎お問い合わせはこちらから◎

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

メッセージの内容はこれでよろしいですか?

OKでしたらチェックを入れて送信を押してください。

画像認証
captcha